やっと時間できましたyo

ちょっとだけ忙しさから開放されてます。また明日にはどっぷり宿題がでますけどね(苦笑)

 研究
今のとこあんまり決めてませんが、ちょっと騎兵についての研究なんかいいかなと思っています。明日教授に日本での研究状況を聞いてみて、先行研究がされていなければちょっとやってみようかと思います。

 サッカー日本VSドイツ戦について
 日本国民でありながらドイツを応援していた非国民(笑)の私が私見をば
さて昨日のドイツ戦、日本にとっては収穫が多いものだったと思います。失点はセットプレーからで、崩された印象はほとんどなく、中村と中田中心に緩急を織り交ぜた効果的な攻撃を繰り出していました。内容的には勝利といえるでしょう。
 ドイツのほうは散々でした。攻撃にテンポやリズム感はなく、全く攻めの形が作れず、サイドに回して単純な突破を図るか、中央からの強引なシュートに終始しました。さらにDF面では再三、裏を取られてボロボロ。一点目はレーマンも多少ミスってますが、あれは1対1の状況を作ってしまったDF陣に問題がありますし、同じ形の決定機を数度防いだレーマンを攻めることは出来ません。2点目は高原をほめるしかないでしょう。開催前なのにこのような状況に陥った原因は、ダイスラーの故障と早期にDFラインとGKを固定しなかったことでしょう。確かにダイスラーは怪我しがちで、期待されたほどの選手にはなっていないかも知れません。しかしコンフェデを見た限り、ドイツにとってかけてはならないのはバラックでなくダイスラーです。ダイスラーがいるときのドイツは攻撃が格段にリズミカルで、テンポもよくほとんどの攻撃がダイスラーを経由していました。その上フリーキック、クロス精度は世界でも屈指でした。それだけに故障が悔やまれます。またダイスラーと似たキャラクターがいないのも問題です。しかしこればっかりは仕方ないでしょう。ないものねだり出来ませんし・・・。しかしDFは明らかに監督のミスではないでしょうか。確かに今のドイツには世界屈指のDFはいません。才能ある若手はいますが、みな経験不足は否めません。しかしそれなら早めにキーパーとラインメンバーを固定し、コンビネーションの熟成に力を注ぐべきでした。決してレーマンが劣っているといっているわけではなく、早めに固定すべきだったということです。そうすれば今のような悲惨な状況にはならなかった。そう思います。
 今回の試合はドイツ代表にとって何の収穫のない試合でした。これからドイツがどのように変わっていくのか期待ですな。